ラグビーワールドカップが盛り上がってますね。
皆さん、ご覧になってますか?
解説者、実況者の方々の細かなフォローのおかげで、試合観戦がずいぶん楽しめます。
もちろん、日本の選手の皆様の活躍も大きな要素です。
9月半ば頃に、大きな身体集団を見かけました。
時期と体つきからラグビー選手ということはわかっていたのですが、
最近になってそれがナミビアの選手だということを知りました。
そうゆうわけで、今日のブラックウォール、ニュージーランド戦では、ナミビアを応援していました。
前半戦は、もしやと大いに盛り上がりました。
ただ見かけただけ。
それだけで、人って縁というかつながりを感じるものなんですね。
これからの試合でも、やれ行ったことのある国だ、誰々がいる(居た)国だ云々と勝手に縁を感じては応援するんだろうなぁ。
ところで、南太平洋の国々が試合前に行うハカ。
あれを見てると懐かしCM「頑張って、頑張って、しーごと。頑張って、頑張って、あーそび」を思い出すのは私だけでしょうか。
日本代表のユニフォームのバックプリント(青海波?)を、「WiFiばっちりだなぁ」と思うのも私だけでしょうねー。