コーヒーの銘柄の多くは、国や山や港の名前からきています。
それは、コーヒーの特性がコーヒーノキの栽培地に由るところが大きいから。
栽培地の気候・風土に合わせて、原種や栽培収穫方法・発酵方法・保存方法に違いがあります。その酸味、その苦味、その甘い香り、そのコク。
複雑に絡み合ったその風味は、そのコーヒー豆の特性です。
ブレンドコーヒーは、複数のコーヒー豆の銘柄を混ぜ合わせたもの。
この豆の酸味とあの豆のコクや苦味。掛け合わせることで生まれる風味や芳香。
配合するコーヒー豆の種類や配合率、焙煎度によって味は決まります。
ブレンドコーヒーは、コーヒー豆のチームプレイですからその豆が持つ長所が生かされ短所が補われています。コーヒー豆の持つ特性を補完し合いそのマリアージュが楽しめる。それがブレンドコーヒーといえます。
コーヒー豆の特性を知るには、単一品種であるストレートやシングルオリジンが向いています。しかし、単一で味がわかりやすい反面、味が単調でもあります。
もし、今お飲みのコーヒーに飽きがきているのなら、いろんなコーヒー豆の風味を味わえるブレンドコーヒーを試す機会が来たのかもしれません。
LIBRA COFFEE SHOPでは、4種類のブレンドコーヒーを常時ご用意しています。
どれも甘味とコクがあり飽きがきません。冷めても美味しいと評判です。
LIBRA COFFEE SHOPのコーヒーは長岡京市にある「秤屋」で焙煎しています。
秤屋は、父が経営する京都府長岡京市にあるお店です。
(Humm magazineさんで特集されました。➡こちら)
LIBRA COFFEE SHOPでは、配合するコーヒー豆を秤屋のものとは変えていますが、
甘味とコクという秤屋の風味はそのままに販売しております。
2021.02.13(土)
サイトのホームをリニューアルいたしました。
2020.01.15(水)
Marunouchi.comさんのHPで取り上げて頂きました。
詳細はこちらをご覧ください。
焙煎は10kg釜の半熱風方式で行っています。火力と空気で十分な熱量を与えることでコーヒー豆を膨らませハゼる焙煎をしているから、少量でもコーヒーの甘い香りがすると評判です。
ご注文は、当ウェブサイトで365日24時間受け付けております。メール(libracoffeeshop@gmail.com)電話(080-7186-1622)でのご注文は、月~金曜の10:00~17:00(土日祝・休業日を除く)までです。
お支払いはクレジットカード、銀行振込がご利用頂けます。
ご注文を頂きましてから通常当日~7営業日以内の発送になります。
国内のみ承っております。
2,000円以上のご購入で送料無料、ポスト投函型配送です。2,000円未満のお買い上げの場合、送料300円を別途頂戴しております。また3袋以上の場合、西濃運輸でお送りしております。
商品については万全を期しておりますが、万一商品の破損や汚損、または商品がご注文と異なる場合は、商品到着後7日以内にご連絡ください。お客様都合の返品・交換はお受けしておりません。詳細はこちらをご覧ください。
個人情報の取り扱いについて十分な注意を払います。ご提供いただいた情報は機密扱いされ、サービスの提供及び今後に役立てるために使用されます。
詳細はこちらをご覧ください。